ホームページ制作・既存WEBサイトのリニューアルは茨城県水戸市のリアライズにお任せください

ホームページ制作失敗事例集

WEB制作会社に持ち込まれた失敗事例集

ホームページ制作やWEBマーケティングのご相談を受けていると、「ホームページ制作会社なんか役に立たない」、「ホームページじゃ集客ができない」というお怒りモードから話が始まることが少なくありません。しかし、もしかするとそれは失敗パターンに当てはまっていたのかもしれません。

Case 1 ホームページを月に1万円だけで持てますというから契約したら5年の長期ローン契約だった

突然、会社に一本の電話が・・・、普段なら相手にせず、断ってしまうのですが、たまたま時間もあったため、相手の話を聞いてみると、「社長、ホームページを作りませんか?今の時代、ホームページなしでは集客を出来ません。弊社では月に1万円でホームページが持てるのです、初期投資は掛かりません。弊社は大手の○○や○○の仕事も手がけているんですよ~」というではないか、月に1万円でホームページが持てるならまあ高くはないかと思い、営業マンとアポイントを取り、実際に話を聞いてみることにした。

なんとなく話に乗せられてしまった感はあり、当初1万円だった月の費用もSEO対策とかMEO対策がついて月に25000円だという、ホームページであるし、それぐらいは掛かるだろうと、営業マンに指示されたとおりに社判を押して契約すると、それは後程信販会社から契約書が届き、5年契約の150万円を分割で支払うローン契約だということが分かった。知り合いの社長に聞いたらホームページの制作代金など高くても50万円、今どきだと20万円程度で制作が可能な制作会社も結構あるという、慌てて解約を申し出ると、事業者間の商取引はクーリングオフの対象外であり、一旦結んだ契約は取り消せないという。もう一度よく話を営業マンに聞こうと思ってもあんなに熱心だった営業マンも人が変わったように冷たく電話に出ないことも多い、やられたと思い消費生活センターに申し出ても商取引は管轄外であるという。法テラスに紹介された弁護士に相談したところ、やはり違法性は特に見当たらないので解約はできないでしょうねと困り顔。

しかも出来上がったホームページは誤字脱字が多く、茨城縣などと書いてあり、明らかに日本人が作ったものではありません。誤字の修正を申し出てもなかなか修正に対応してもらえず、文字一つ直すだけでも一か月も掛かったりします。もちろん問い合わせなんかありません、ホームページ制作などしなければよかったと今では後悔してばかりです。

ホームページ制作のローン契約は要注意

このローン契約にまつわるトラブルは一時期より減ったとはいえ、まだまだ多いのが現実です。大抵はさわやかな青年が電話を掛けてきます。そのうえでこんこんとホームページを持つことや集客のメリットを説き、それなら一度話だけでも聞いてみるかとなります。私から言わすと、そんなにホームページで集客が可能であるならテレアポなどせず、自社のホームページで集客すればよいのにと思ってしまいます。言っているそばから矛盾していると思ってしまうのですがどうでしょうか。

あくまでも私見にはなりますが、ローン契約(若しくはリース契約)を求めてくる制作会社はかなり制作に関しても怪しいと言わざるを得ません。私も同様の被害に遭わられた方のご相談を受けましたが、上の文章にもある通り、日本人ではまずあり得ないミスをしていることがよく見受けられます。普通、日本人で都道府県の県の字を縣なんて書き間違えるなんてありえますか?

また、日本語はそのものがおかしく、「あなたがこの商品を欲しいのであれば私は売ることが出来ます」などとどう見てもカタコトの外国人が書いたんだろうなという文章です。実際にその手のローン契約のホームページ制作会社に働いたことも、見たこともないので確実なことはいえませんが、常識的に考えて、人件費の安い中国あたりの制作者に外注をしているのだと思います。

結論から言うと、この手のローン契約のホームページは百害あって一利なしです。新たに弊社のような地元にある制作会社に依頼をするにしても、検索ルールの大前提として、社名を検索したときに表示されるのは古い方のドメインというルールがあります。つまり、ローン契約のホームページを諦めてホームページを作り直したとしても検索に表示されるのはそのローン契約のホームページということが多くあります。

一番いいのはドメインを移管して使用するのがいいのですが、また、この手のローン契約の制作会社は悪質でドメイン移管は10万円などと法外な料金を言ってきます。ドメイン移管の料金など、ドメインの種類や転入元のドメイン管理会社にもよりますが0円から掛かっても数千円です。ちなみに以下は弊社で利用しているさくらインターネット株式会社の転入料金です。

実際、こういうケースとぶち当たったとき、リアライズではドメイン転入を諦めてもらい、クライアントに古いホームページの削除を願い出てもらいます。当然、残金を清算することが削除の条件であったりしますが、高い勉強料として諦めるしかありません。法律による瑕疵(かし)がローン契約の制作会社にない以上、弁護士や裁判官であっても解決は難しいと思われます。また、恐らくですが、この手の悪質なローン契約の制作会社はトラブルはそもそも織り込み済みで、トラブルがあったとしても特に動じません。立て板に水で、なにを言おうが法律を盾にじゃあ訴えてくださいと言ってくるのが関の山です。

悪質な制作会社が問題だとばかりはいえない

厳しい言い方ですが、安易に契約をしてしまった社長さんにも問題があるといえます。クーリングオフが事業者間の商取引は適用外だなんて知らなかったと仰られるかもしれませんが、知る知らないと法律は無関係です。たとえ道路交通法を知らなくても飲酒運転をすれば検挙されます、その時そんな法律があるなんて知らなかったといえば罪が免除されるなんてことはありません(現実問題として飲酒運転が許可されているなどとは誰も思いもしませんが)。手練手管の営業マンに騙され、半ば詐欺的な手法であっても印鑑を押したのは代表者である社長自身です。そこは反省すべき点だと思います。

ホームページがなければないで新規で制作の案内が、あればあったでSEO対策やらGoogleマップの最適化やらと色んな営業電話やメールが届きます。もしかすると私が知らないだけで中には良心的な会社もあるのかもしれませんが、いずれにせよ、契約を結ぶには慎重に検討する必要があるのは言うまでもありません。すぐに契約をするのではなく、ひと呼吸置いて、同業者の社長仲間や弊社のような制作会社に相談をするのがよろしいかと思います。

インターネットというのは実態の見えづらい世界ゆえ、言い訳は何とでも出来てしまいます。それゆえ、少しばかりWEBの知識があれば誰でも参入可能な世界でもあります。契約にはよく考えたうえで判子を押すことをお勧め致します。

case 2 友人・知人にホームページを制作してもらった

今度はローン契約の高額なホームページ制作とは正反対の友人・知人にホームページを作ってもらった場合です。こちらも実はかなりトラブルが多いです。本格的にホームページを制作しようと思い、制作会社に見積りを取ったところなんと全部で30万円だといいます。ページ数も20ページ近くあるし、スマートフォンにも対応させるため、その料金はむしろ良心的であると思いますが、初めてホームページを制作しようとする方にとっては驚きです。そんな中、10万円で制作してくれるといいます。これは渡りに船だとばかりに制作を頼んだのですが・・・。

制作されたものを見ると、素人目に見てもクオリティが著しく低いホームページ、これを会社のホームページだというのにはあまりにも無理があります、かと言って今更制作会社に依頼するとなれば当初の見積り金額に加え、今回知人に支払った10万円が掛かる計算ですから初めから制作会社に依頼していればと頭を抱えてしまいました。

現在、ホームページの品質にはビジネスの信頼性が直結しています。そのための施策をするのには高いWEB制作技術に加え、広い知見、そして相応の費用が必要になってきます。天然もののマグロとアジやサバでは同じ魚でも値段が違います。そんなの当たり前だろうと言われるかもしれませんが、ホームページ制作も同様です。企業を象徴するような高いクオリティのホームページはそれ相応の制作料金が掛かります。90年代後半から2000年代初頭までであればホームページはありさえすればよく、中にはHTMLを勉強して自作でホームページを作られた方もいらっしゃると思いますが、今そのようなホームページを見てもなかなか食指が動かないと思います。いわゆるバッタ屋さんのような商売を営んでいるのであればクオリティが低くても商品さえ載せておけばいいというのも理解出来ますが、住宅建築やエステサロン、高級衣料品店、高級飲食店、冠婚葬祭業など、イメージを大切にするビジネスの場合、明らかにマイナスです。素人が作ったようなホームページの会社にこれからの人生を託す家を建ててもらおうと思ったりしますか?

知人に制作を依頼した場合の最大の問題は急に連絡が取れなくなってしまうことです

ついこないだ実際にお問い合わせがあったことですが、突然ホームページが見れなくなってしまったとご相談を受けました。よくよく聞いてみると、一年ほど前、知人に制作を依頼し、レンタルWEBサーバーやドメインもその知人にお金を支払って取得してもらったといいます。だったら話は早い、その知人にレンタルWEBサーバーやドメインの支払い状況を確認してみてくださいというと、携帯電話の番号も変わってしまい連絡がつかないといいます。結論から言うと、その知人が料金を支払っておらず、強制的に解約になってしまったのです。

一応、ドメインさえ分かればドメイン取得会社やレンタルWEBサーバー会社を調べることは可能です。ここではその調べ方の詳細は省きますが不正な方法でもなんでもなく、誰でも簡単に調べることが可能です、ただ、仮にドメイン取得会社やレンタルWEBサーバー会社が分かったとしても契約をした人がその知人であればいくらそのWEBサイトは自分の物だと主張してもドメイン取得会社やレンタルWEBサーバー会社に意見を聴いてもらえることはありえず、「お気持ちは分かりますが、あくまでも契約者ご本人様以外のお問い合わせはお答え致しかねます」と言われるだけです。それは当然です、契約者以外に情報をペラペラ喋ってしまうようでは危機管理意識に問題があり過ぎます。悪意のある第三者が関係者を装い情報を聞き出すことも出来てしまいます、そうなるとサイトを改ざんされてしまうこともあり、場合によってはまったく意図せず炎上の火種になったりもします。だからこそドメイン取得会社やレンタルWEBサーバー会社も軽々に情報を契約者以外に伝えるということありません。

どうしても友人・知人にホームページの制作を依頼するのであれば最低限、ドメイン取得とレンタルWEBサーバー会社の契約はご自身ですべきです。いやいや、昔からの古い付き合いでアイツが俺を裏切るようなことはありえないと仰る方がおられるかもしれませんが、今時であるとコロナに感染して連絡が取れなくなってしまうということは決して絵空事ではないでしょう。また、人間ですからコロナ以外にも病気や怪我で入院したり、或いはお亡くなりになってしまうということも決してゼロではありません。

リスクヘッジの考え方として、常に最悪の事態を想定しておくのは経営者であれば当然です。ホームページの場合、検索エンジンにも絶妙に関わってくるため、連絡が取れなくなったら、その時はまた改めて取ればいいやという話で済むほど単純ではありません。高額なローン契約の制作会社の項にも書きましたが、古いホームページが下手に生きていると、新しいホームページを制作してもなかなかそちらが上位表示されないということがあります。Googleにしろ、ヤフーにしろ、或いはbingにしろ、検索エンジンというものは基本的にデザインの良し悪しを判断するすべはありません。。デザインの良し悪しというのは所詮、人による主観の問題であり、答えのつけようがありません。だからこそ、デザインの良し悪しは検索結果には反映されず、取得したドメインの年齢(ドメインエイジ)を重視します。仮にホームページを新しく作り直したとしても古くからある方をオフィシャルとして優先します。

ある意味、当初のご相談のようにホームページがなくなってしまえばまた作り直せばいいですが、知人のクレジットカードから自動引き落としがなされ、意図せず、延々と継続更新され続けると古いホームページが仇となり、新しいホームページを制作会社に依頼して作ってもらってもなかなか検索エンジンに評価されないということが現実問題として起こりえます。

ドメインとかサーバーとか言われてもよく分からない

友人・知人にホームページ制作を依頼する人の恐らく殆どがこう言います。これも高額なローン契約のWEB制作会社に書いたのと同じ理屈で、ネット環境の整備について知る知らないと、世間の評価とはまったく相関関係がありません。厳しい言い方をすると、自社のホームページをすべて知人に任せるということは会社の鍵を知人に預け、自由気ままに入室を認めるようなものです。そんな経営者っていますか?でも、殊、ホームページになるとそういう方が少なくありません。

ホームページというパソコンやスマートフォンでしか目にすることの出来ない実態のないものゆえ、どうしても実感が湧きません。でも、今の時代、売上を伸ばしている会社というのは大企業、中小零細企業問わず、インターネットを上手に利用しているところが殆どです。消費者の方がどんどん先に進んでおり、経営者側がついてこれていないということが少なくないのです。

別にホームページを通じて集客など望んでいないというのであれば知人や友人にすべてお任せで制作を依頼したっていいと思います。そこをとやかくいうつもりはありません。ただ、ホームページを通じて集客をしたいという明確な意思があるのであればそもそもの心構えから意識を変える必要があります。

もし、今ならまだその制作してくれた知人や友人と連絡がつくというのであればホームページのリニューアル云々は別にして、ドメイン、レンタルWEBサーバーをすべて自社に移すことを強くお勧めいたします。

ページ上部へ戻る