ホームページ制作・既存WEBサイトのリニューアルは茨城県水戸市のリアライズにお任せください

ブログ

PHPのバージョンアップについて

中小企業ではWordPressを利用してホームページを制作するのがもはや当たり前の時代になりました。リアライズでもLP(ランディングページ)やネットショップなど特別なサイトを除き、現状は全てWordPressでホームページを制作しています。

もちろん、WordPressにも様々なデメリットは存在します。一番のデメリットは複雑なプログラムを使用しているためWEBサイトが遅くなりがちということがあげられると思います。プログラミング機能を有していない従来型のHTMLサイトとWordPressで作ったサイト、当然WordPressで作ったサイトの方が表示速度は遅くなります。

しかしながら、この問題は現在あまり考えなくていい状況になりました。理由はWordPressに特化した高速WEBサーバーがプラットフォームとして整備されつつあります。弊社で利用しているさくらインターネットでは今年からWordPressでも高速表示されるWEBサーバーを導入致しました。そのため、今では従来型のHTMLサイトと比べても遅さを感じることはあまりありません。さくらインターネット以外にもエックスサーバーやGMOサーバーなどWordPress専用の高速サーバーが用意されています。

但し、注意しなくてはならないのがいくらWEBサーバーを高速化しても利用しているPHPのバージョンが古いままだとうまく機能しません。ここから先は専門的な話になり、運用している企業や店舗、団体の皆様にはあまりなじみのない話になると思いますが、軽く聞いていただけたらと思います。

WordPressとはPHPというプログラミング技術を利用してサイトが構築されています。

ちなみにPHPをウィキペディアで調べると「PHPは”The PHP Group” によってコミュニティベースで開発されているオープンソースの汎用プログラミング言語およびその公式の処理系であり、特にサーバーサイドで動的なウェブページを作成するための機能を多く備えていることを特徴とする」とあります。なにやら難しいことが書いてありますが、WEBサイトを制作するのに便利なプログラミング言語であると覚えて頂ければ結構です。

そのPHPにはバージョンがあり、現在は8まであります。このバージョンは常に高い状態にしておくことが大切です。

理由はバージョンが上がるたびに処理速度が高速化されており、当然ながら最新バージョンが一番速いということになります。

また、WordPressのデメリットは表示速度の問題だけではありません。WordPressはマルウェア、いわゆるコンピューターウイルスに感染しやすいという欠点があります。マルウェア感染には大きく分けて二つの経路があります。一つは不正なサイトにアクセスしてしまい知らず知らずのうちに自身のパソコンがウイルスに感染してしまい、そのウイルスに感染しているパソコンでWordPressの管理画面にアクセスするとサイトも感染してしまうというケースです。もう一つはネットカフェなどのパソコンに不正なプログラムが組み込まれており、その不正なプログラムが組み込まれているパソコンからアクセスすることによってサイトがマルウェアに感染しまうケースです。

ただ、これはあまり恐れる必要はありません。

パソコンにウイルスバスターやESETなどのセキュリティソフトを導入しておけば問題ありませんし、ネットカフェなど不特定多数が利用するパソコンから管理画面にアクセスしなければ済む話です(サイトを閲覧するのは問題なし)。さらにいえば、あまりいい話ではありませんが辞めた従業員の方が悪意を持ってアクセスするということも考えられますので従業員が辞めたらパスワードを変更することで防げます。

いずれにしても人為的なウイルス感染はセキュリティ対策をすることによって防げますのでそこまで心配ありません。

問題はサーバー経由での不正アクセスです。

これを防ぐのは至難の業です。リアライズではWordPressの修復作業も行っております。そこでよくご相談されるのがサイトの改竄。殆どのケースが身に覚えがないといわれます。ある日突然サイトが見れなくなってしまった、或いはアダルトサイトやショッピングサイトに転送されてしまう被害が報告されています。

ホームページが営業手段である企業にとっては死活問題です。

ですが、これも殆どがPHPのバージョンが古いままで使っていたため脆弱性を突かれてしまったことが大半です。PHPのバージョンを上げることによって防げます。

PHPのバージョンが上がるということはそこに何かしらの理由があります。その理由は主に二つです。脆弱性の克服とサイトの高速化です。自社で直接WordPressで制作されたサイトを運用している場合は確認してみてください、制作会社に一任しているのであれば念のため確認することをお勧めいたします。

なお、バージョンを上げるとサイトが表示されなく場合があります。それはWordPressのテーマ(テンプレート)が古いと起こります。テーマのバージョンを最新版にする必要があります。新しいテーマがリリースしていない場合は違うテーマに差し替えることをお勧めいたします。

関連記事

ページ上部へ戻る